Calendar
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
できるだけ気楽に楽しく
英語が使えるようになろう

こんな2人の子供を育てた方法もたまに書きます
英検 小学4年で3級、高2で準1級(東京都上位1%)
TOEICIP 高3で850くらい
中学でbookworms、penguin readers
高校でハリー・ポッター、TIME誌、BBC RADIO
公費で短期留学
中学時点で日常会話には困らない
           など

英語のプロを目指すお子さんも
楽しく会話や中学準備をしたいお子さんも
皆一緒に頑張ってます
練馬区石神井台
こどもえいご教室、えいごえほん指導
Kids English Box
代表Mickeyのブログです
Profile
オススメの本 
twitter
Mobile
qrcode
Search
(現在募集停止してます) 英語教室や塾に通わせず英語をやらせたい。。それなら親子で英語絵本の多読学習をしてみませんか

 

英語絵本の多読

 

という英語の学習方法があります

 

とても有効な学習方法です

 

英語を話す力をつけますし

 

単語力も上がります

 

文法力もつくし

 

長文も読めるようになります

 

いいことずくめの学習方法です

 

 

 

 

××××××××××××××××××××××××××××××××

 

英語絵本の多読を楽に進める方法

 

××××××××××××××××××××××××××××××××

 

 

そんなこと言われても

 

英語の絵本なんて読めないよー

 

と感じるかもしれませんが

 

多分、これなら読めます↓

 

 

◾日本語に訳さず英語のままで読める絵本から読む

 

(だいたい7、8割り以上くらいわかるなーという感覚がもてる本を)

 

◾知らない単語があっても調べなくてOK

 

(調べない方がいい。よっぽど気になるなら調べてもいい。)

 

 

どうですか?

 

それならやれる気がしませんか?

 

 

 

××××××××××××××××××××××××××××××××

 

実際に読んでみよう

 

××××××××××××××××××××××××××××××××

 

 

「そんな英語だけで意味がわかるはずないじゃん!」

 

と思うそこのあなた!

 

私の作った次の絵本を読んでみてください

 

 

 

どうですか?

 

『吠えられるし、糞も道端に落ちてるし、

 

犬は嫌いだわ!

 

なんて思ってた主人公が

 

ペットショップで心を奪われて

 

犬を飼うことになった話し』

 

を英語にしてみました

 

 

 

英語だけで、案外意味がわかりませんか?

 

英語だからと肩に力をいれなくても

 

絵も合わせて読むとまあ案外わかるんですよ。

 

 

 

××××××××××××××××××××××××××××××××

 

英語の絵本のサブスクリプションサービス

 

××××××××××××××××××××××××××××××××

 

ただ、ここで問題があります

 

絵本は一冊一冊が高いですよね

 

※実際、私は子供の多読のために何十万使ったかわかりません

 

 

そして、一番問題なのは

 

素人にはどんな絵本を読んだらいいかわからない

 

※私は多読指導のセミナーに通って本の選び方を学んでます

 

 

 

おまけに、子供に英語絵本の多読を…

 

と思ったら必ずついてくるのは

 

読み聞かせで毎日英語の絵本の音読…

 

発音自信ない…

 

というためらいとプレッシャーですよね。

 

 

 

それを全部解決してくれるのは英語の絵本の

 

サブスクリプションサービスです

 

 

 

私が使っていてとても良い

 

オンライン図書館が2つあります

 

どちらも毎月1000円程度で好きなだけ本が読めます

 

本のNetflixやHuluみたいなものですね

 

このサブスクリプションサービスのオススメの理由が

 

💮レベル分けがされているので自分に合った本が簡単に探せる

 

💮音声読み上げあり

 

💮紙の書籍としても長い期間販売されていたり、英米の小学校でサブテキストとして使われたりしているので絵本の内容の質がいい

 

ということです

 

 

 

 

まず1つ目

 

Oxford Reading Club

 

https://www.oxfordreadingclub.jp/

 

英語絵本を多読する人には有名な

 

Oxford Reading Treeも読み放題です

 

シリーズものが読めるのが魅力です

 

和書の「かいけつゾロリシリーズ」と同じく

 

シリーズものは読みやすいです!

 

※以前にブログでも紹介してます!

http://blog.kidsenglishbox.com/?ei

 

 

(現在新規募集停止中のため、レプトンリーディングファームのトップページです)

 

2つ目

 

Lepton Reading Farm

 

https://www.reading-farm.jp

 

フィクションからノンフィクションまでの絵本が読めます

 

シリーズものではないため

 

絵のタッチ(写真のものもあり)から

 

文章の感じまで

 

一冊一冊全く違う

 

バラエティー豊かな本が読める読めるのが

 

魅力です

 

 

 

 

××××××××××××××××××××××××××××××××

 

親子で英語を学びたいという方をサポートする活動をしています

 

××××××××××××××××××××××××××××××××

 

 

私はブログを通して

 

「子供を英語教室や塾に通わせず

 

家で英語を教えたい」

 

という方をサポートする活動もしています

 

 

★おうちのかたご自身で本も選べる

 

読み聞かせも出来る

 

という場合

 

Twitterの方で、絵本や動画の紹介をしています

 

どうぞお役立てくださいね

 

https://twitter.com/KIDSENGLISHBOX

 

 

 

 

 

(現在、新規募集停止中です)

↓↓↓

★助けがほしいけれど自分で教えたいという場合は

 

ご家庭での英語絵本の多読をやりやすくするような

 

メールマガジンを発行しようと考えています

 

内容は

 

フォニックスの学習のしかたから

 

多読を続けるコツ

 

本の読みのしかたなど

 

 

当教室の方法を簡素化して親子で出来る方法で

 

お届けする予定です

 

 

ご希望の方は

 

Lepton Reading Farmに、

 

Kids English Boxの生徒として

 

登録してください

 

※Kids English Boxの生徒として登録しても、フリーで登録しても、毎月の費用は変わりません

既に登録してらっしゃる方も、Leptonに問い合わせて頂ければ登録変更が出来ます

 

 

 

 

 

 

教室の生徒さんとして登録して頂けると

 

メールマガジンへは、自動で登録されます

 

 

 

 

和書であっても、今の時代、子供に本を読ませつづけるというのは

 

なかなか難しいことです

 

英語はなおさらですので

 

少しでもお手伝いできたらと思います

 

↑↑↑

(現在、新規募集停止中です)

 

 

 

 

 

 

| 子どもと一緒に英語絵本の多読に挑戦 | comments(0) |
小学生、中学生、英語音声を聞くときに気を付けること


英語の勉強はまず音から!


英語音声の聞き方です


小学生、中学生ともに同じです


この時3つのことを気を付けてください




1.音声を聞くときは声に出して繰り返すこと


2.おうちの方は発音を教えないようにしてください


3.記録は正確につけること








×××××××××××××××××××××××××××××××××

1.音声を聞くときは声に出して繰り返すこと

×××××××××××××××××××××××××××××××××



CDを聞きながら


小さい声で繰り返すようにさせてください


大きい声だと音声が聞こえないので


自己流の発音になってしまいます






1番良いのは


ヘッドフォンやイヤフォンで


聞くようにさせてください


そして大きい声で繰り返させるといいです


すると自分の声が大きくても


英語音声が耳に入ってくるのを邪魔しません


発音から抑揚、強弱まで


自分の声でCDのコピーをするみたいに


練習します










×××××××××××××××××××××××××××××××××

2.おうちの方は発音を教えないようにしてください

×××××××××××××××××××××××××××××××××



おうちの方からよくある質問に


正しく言えてなくて気になる!


教えていいですか?


というものがあるんですが


発音は訂正しないでくださいね


お子さんの声と文字が


合ってないように聞こえても


「大人の日本語話者が文字から想像した音より


耳コピーをした子供の発音の方が


CDから聞こえる英語に近い」


ということもありえます


発音の訂正はどうぞお教室に任せてください






さらに説明すると…

(次の項目まで飛ばしてOKです)


おうちの方が学習してきた方法で


発音を教えてしまうと


おうちの方が学習してきた方法に


寄ってしまいます


音優先ではなくて


文字優先です


すると下の絵のように


1音ずつ認識する癖がついてしまうので


日本語っぽくなってしまいます





これはよく日本人とネィティブ両方に


意見を聞いて驚くのですが


Aさん Bさん 他多数


スピーチしてもらうと


日本人はAさんが発音がいいと感じる


ネィティブはBさんが発音がいいと感じる


といったように


日本人とネィティブの意見は別れるようです




これはなぜかというと


英語には日本語とは全く違う


リズムとイントネーションがあるからです


普通の日本人にはそれがわからないため


むしろ日本語っぽい方が


発音がいいと感じることさえあるという


ことなんですね



つまり


おうちの方がが発音が悪いと感じた


お子さんの発音は


実はネイティブが聞くと


Very good !


かもしれないわけです


というわけで


発音には


ご家庭では手を出さないのが無難に思います





レッスンでは発音を勉強した講師が


文字の音も教えつつ


発音をなおしていくので


徐々に文字にもあった音で


言えるようになりますので


ご安心ください


発音矯正はプロに任せるのがいいと思います








×××××××××××××××××××××××××××××××××

3.記録は正確につけましょう

×××××××××××××××××××××××××××××××××



リスニングの宿題の記録を


正確につけるのはとても大事です


なぜ自分が今その状況にあるのか


それを振り返るために記録がありますから


学習の量と期間がはっきりわかるように


書くことがとても大事です


そうでないと


お子さんが悲しい思いをしたり


効果的なアドバイスがもらえなかったりします



「毎日」「けっこう長い間やってる」


これは人によりかなり差があります


だいたい生徒さんから聞いた感じだと


平均で


週に2日→毎日


けっこう長い期間→2週間


です


学習に必要なのは


毎日→少なくとも週に5日


けっこう長い期間→少なくとも4ヶ月



この2つにどれくらいの差があるかというと


週に2回で2週間→4回の練習


週に5回で4ヶ月の練習→80回の練習


かなり違いますよね


4回の練習でも80回でも


両方のお子さんの感覚としては


『長い期間毎日やった』ですから


「あの子も長い間毎日やったといってた。


同じくらいやったのに自分は力がついてない」


とても悲くなるようです


同じ『長い期間毎日やった』


には回数にすると76回の差が出ますが


ほとんどの場合気づけません




でも


記録さえ正確であれば


私からは


次からは何をどうしたらいいのか


アドバイスが出来ます


本来であれば必要だった学習と


お子さんが終わった分の学習を


比較してあげることが出来ます


「なんだ勉強してないだけか」


とお子さんも思うことが出来ます




この時


学習内容の正確さも大事です


ご家庭の判断で


やったらいい宿題


やらなくていい宿題を作ってしまうと


おうちの方も何をやっていたか忘れてしまうし


お子さんはもちろん覚えてませんから


相談のポイントがわからず


アドバイスのもらいようが


なくなってしまいますので


どうぞ、気を付けてくださいね




それと、関連した事ですが


「出された宿題を全て終わらせて


期限内に提出する」


これはとても大事なことです




ちょっと想像してみてください


中学、高校、大学、社会人


宿題(課題、仕事)を終わらせたあとで


「宿題(課題、仕事)を変えてほしい」


という意見は


言えるでしょうが


宿題をやらずに登校(出社)して


「この宿題(課題、仕事)をやる意味が


わからなかったのでやりませんでした」


という意見は通りません


高校までは卒業できても


大学だと単位がもらえなくて


卒業できなくなってしまいます


仕事でも信頼を無くすでしょう






どうぞ、お子さんに


「宿題だから終わらせる」


「宿題が終わらない場合は先生に相談する」


という後々役立つ感覚を


小さい頃からつけてあげてください


いつも言っていますが


宿題は相談してくださったら減らします


あまりに自由にされてしまうと


さすがの私でも


フォローしきれなくなることもあるので


お気をつけください











宿題をさせるときには


1.音声を聞くときは声に出して繰り返すこと


2.おうちの方は教えないようにすること


3.記録は正確につけること


宜しくお願いします。







| 子どもと一緒に英語絵本の多読に挑戦 | comments(0) |
シリーズものは読みやすい(無理のない英語多読)

お子さんは日本語の本の読書が好きですか?

 

あまり好きではないですか?

 

読書癖がないから英語の本なんて…

 

と思ってしまいますが

 

大丈夫ですよ

 

英語の本を読むかどうかに

 

読書が好きかどうかは

 

あまり関係ありません

 

 

 

 

読書はしないけれど

 

英語の絵本を読むのは好き!

 

というお子さんは多いものです

 

 

 

 

 

じゃあ、何を読ませようか?

 

と思ったときに

 

 

 

 

 

シリーズものは読みやすいです

 

オックスフォード出版の

 

ORT Oxford Reading Tree

 

Biff, Chip and Kipper

 

3人きょうだいの話のシリーズ


 

これは読みやすいです

 

イギリスの小学校で副読本になっているんだ

 

そうですよ

 

おもしろい本を教科書にしたい!

 

ということで書かれた本だそうです

 

生徒さんからの人気も抜群のシリーズです


3人の学校生活や


家族や友達とのエピソード


自分にも起こりそうな出来事満載なので


親近感がわいてとても読みやすいです

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜシリーズものが読みやすいか?

 

なんですが

 

かいけつゾロリやお尻探偵シリーズご存じですか

 

子供に大人気ですよね

 

 

   

 

 

 

メインの登場人物が同じ

 

似たようなことが起こる

 

(ゾロリは泥棒、おしりたんていは探偵)

 

これがいいんですよね

 

 

 

 

登場人物って友達みたいなものです

 

何をしそうかだいたいわかったり

 

性格を知っている

 

というのは

 

安心して付き合うことができます

 

あーこれしそうだな

 

と安心して読んでいれます

 

 

 

 

本を読むのが好きなこは

 

それをどんな本ででも出来るんですが

 

読書慣れしてない子には 

 

毎回登場人物について考えたり

 

毎回違うことが起こる

 

そんな本を読むのは

 

ちょっと大変なんですね

 

 

 

 

 

 

英語の本を読むときは

 

みんな読書初心者!

 

どうぞ、


同じ登場人物、似たようなストーリー展開

 

安心して読める


シリーズものから始めてみてくださいね

 

 

 

 

 

 

 

こちらから

 

オックスフォード出版の本が読める

 

サブスクリプションに→

 

上のORTも入ってます 






 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| 子どもと一緒に英語絵本の多読に挑戦 | comments(0) |
| 1/1 |
Material by Night on the Planet
Template by NoIndex